庭木の手入れに使う超おすすめ道具!!厳選!
どもどもコッシです!!
今日の記事は結構気合が入っています笑
もともと道具好きなコッシですが、私が庭木の手入れや剪定、生け垣の刈込に使用している超厳選した道具たちを紹介する時が来たからです(^^♪w
ここでいう「厳選」というのは「高級品」という意味ではなくいわゆる「コストのわりに性能がとてもいい」という意味です(^▽^)/
ただの高額品を買って満足しているようではまだまだですぜ!笑
それでは紹介する商品をまずまとめます!!
・剪定ばさみ
・刈込ばさみ
・鎌
・18vバッテリーヘッジトリマー
・鋸(のこぎり)
・肩掛け式草刈り機
この4種類についてひとつずつ紹介していきます!!
・剪定ばさみ
まず剪定ばさみですが、直径2cm程度までの枝を剪定するのに使用します!
庭木の手入れを行う上で一番使用頻度が高いのではないでしょうか?
コッシがおすすめする剪定ばさみはこちら!!!
「岡恒」おかつねの剪定ばさみです!!
おすすめポイントはこちら!
・ノーメンテナンスで切れ味長持ち!
・安い!ホームセンターでも売ってる!
・プロの方々も愛用している人が多い!
です笑
私もかれこれかなり使用していますが全くメンテナンスしていませんがしっかり切れてくれます。
しかも3000円て安っ!!w
ホームセンターよりもアマゾンのほうが安いですね(^^♪
標準が200mmで、私も200mm使用していますが使いやすいですよ!※男で手のサイズは標準くらいです
女性は180mmなど選ばれたほうがいいかと思います。
私の知り合いの方も何年もノーメンテで使用しているとのことですが、切れ味はさほど落ちていないようです。
使い方の注意点として大事だと思われる点だけ紹介します!!
・枝を挟んで力を入れた状態でこじらない
・太い枝は斜めに切り込む
こじるとガタつきが出ることがあるようです。
あと、太い枝は斜めに挟むと楽に切れます(^^♪
マジでおすすめなのでぜひ買っちゃってくださいw
・刈込ばさみ
次によく使う皆さんもおなじみの刈込ばさみですが、ごめんなさい。
これも岡恒です笑
でも私がおすすめするのは、ショートハンドルです。
ぶっちゃけ、柄が60cmとかあると使いにくくないですか?
腕も疲れますし、ひじに当たるとイライラします笑
私は現在はほぼショートハンドルのみで庭木の手入れを行っています(^^♪
こちらですね。まーよく切れます。
剪定ばさみと違い、メンテナンスを行ったほうがいいと思います。
内容としては以下
日常 →ヤニ取り、オイル塗布
切れ味悪化 → 研ぐ(二枚目の写真参考)
ヤニ取りは専用スプレーを吹きかけてブラシでこすります。
これがいいですよ(^^)/
あと私が使ってるブラシですが、これ長持ちします!
研ぎですが、とても奥が深い世界ではありますが、私は刈込ばさみについては結構ラフに研いでいますw
基本的に刃を開いて、表側(刃が斜めのほう)だけ研ぎます。
裏を下手に研ぐと切れなくなるのでお勧めしません。
使用する砥石ですがこのようなものを使用しています。
基本的に刃がかけていない場合は黒いほう(目が細かいほう)で刃の先端の角度を変えないように注意して研ぎます!
この砥石で鎌など研いでいます。
手でもって、ハサミを足で踏んで固定するなどして濡らしながら研ぎます(^^)/
ひどい刃こぼれは修正が大変ですが、軽い刃こぼれの場合には砥石の荒いほうで平坦になるまで研いでから細かいほうで仕上げます(^^)/
是非ご一緒に使ってみてください(^▽^)/
・鎌
これは実は使用頻度がそこまで高くはないかもしれない道具ですが、草を刈るのに使います。
また、根の部分に差し込んで抜く用途にも使用できますね(^^♪
鎌でよくある失敗として、刃の角度が二種類あるのを知らずに稲刈用を買ってしまい、つかいにく!!!ってなることです笑
稲刈は根元から刈る必要がないため刃が柄に対して水平で、地面際で刈ることに適していないと感じます。
コッシがおすすめする鎌はこれ!!
厚みは「中厚」で太めの草も十分刈れます。
何より「鋼」なので、切れ味がスッパスパです(^▽^)/
もういちどいいますが、「スッパスパ」ですw
鋼が切れ味が素晴らしく、堅すぎない為研ぎやすい鋼材です。
先ほど紹介したコンビ砥石で、両側を角度が変わらないように2分も研げば切れ味復活します。
ただ一つデメリットがあります
「錆びます」!!
本来椿油や刃物用の油を塗ったほうがいいようですがコッシはオイルスプレーをシューして終わりです。十分だと思いますw
・18vバッテリーヘッジトリマー
つぎに生垣があるご家庭にはマジでおすすめ!!
高額ですが、買う価値は本当にあると思います。
マキタの18vバッテリーのヘッジトリマー!!
私は仕事でも使用していますが、これは本当に便利/高効率。
多分皆さんがお使いのヘッジトリマーはコードタイプだと思うのですが、コードを切ったことありませんか?笑
わたしはあります。3回笑
電源がいらないという時点でめっちゃ便利(^^)/
使用感も、かなりパワフルだし静かです。
18v使用のヘッジトリマーも数種類ありますが私が使っているのはいいものですよ笑
これ。刈り幅は400.500.600mmと選べます。
トリガーの角度を調整できるので、体の負荷を軽減できます。
コッシは600mmを使っていますが、一度に刈れる面積が広いので作業効率がよく、きれいに仕上がりやすいです。
一つデメリットを上げるとすれば「重い」ですw
コッシはかなり使っているので、筋力アップして平気になりましたが、女性には厳しいと思いますw
あと正直、本体のみでこの価格なので躊躇うと思いますがこっちでも十分快適に作業できると思います。
バッテリーと充電器がとにかく高額ですが、コッシは互換品を使用しており、今のところ全く問題なく使用しております。
でもレヴューに不具合などの報告もありますので吟味して自己責任で購入してください。
同じ18vでも機種によって6.0Ahのバッテリーが使用できないなどあります。ご注意を。
上の高いほうは6.0Ah使用
下の安いほうは3.0Ah使用
3.0Ahは互換見当たりませんねw
充電器も互換品使ってます(^^)/
や、やすい。。。純正品高すぎw
あと、ゴム手にタフレッド使って作業すると、トリガーと本体の隙間に挟まって電源オフにならず、足を切っちゃったことがあるので、ゴム系手袋使用はお勧めしませんw。
革系の薄めのやつなら今のところ大丈夫です!
メンテナンスはうえで紹介した刃物クリーナーとスコッチブライトでヤニ取りして
オイルスプレーっす(^^♪
・鋸(のこぎり)
つぎ!のこぎり!
剪定ばさみでは切れない枝、木の伐採にも使います。
コッシもこだわりなく適当な鋸を使ってきましたが、ついに見つけました。
コスパめっちゃいい、めっちゃ切れるやつ(^^♪
めっちゃ言いすぎですねw
それがこちら!
これね、本当にいい。
すいすい切れる(誰でもとは言わないけど、ちゃんと使えれば)
そして、切り口も綺麗(木にやさしい)
そしてやっすい(安い)w
上のは210mmで、標準的なサイズです!
標準的とはいえ、正直もっと小さくていいんですけどwってい人!
これマジでいいです。
ポケット!
130mmと170mmあります。
切れ味がいいのでこのサイズでかなり使えます。
あと枝を切るときに、ストロークをとれないことってよくあるんですよね。
狭い場所とか。
そういう時にこれがすごく使いやすいです。
これメインで行けちゃうくらいですね。
はい。買って間違いないです(^^♪
・肩掛け式草刈り機
つぎは草刈り機です。
これはいらないって思う人多そうですが、使い方で草刈りとか芝生刈りまでできます。
そこでコッシがおすすめするのがこちら。いいものなんで高いですw
これね、レビューもないしビミョーじゃない?と思った人!
正直、知名度高いものがいいものとは限らないんですよ!
アマゾンって、プロ用とか、林業向けとかの商品にはレビューつきにくいことあるんですよね。
プロってそういう機械アマゾンで買わないのでw
コッシもこれはアマゾンじゃなくて店舗で購入しています。
で、どこがいいのかというと、ハンドル形状が途中から前に傾斜してますよね?
これ見た瞬間思いましたよ。
「手首が楽な奴やん~!!」笑
実際楽ですw
あと、新ダイワさんの機械としてはチェーンソー持ってるんですが、中古で購入して使い倒して、ピストンに傷が目立ったので部品あるか確認したらしっかりあるんですよ。
その辺の信頼度ですね。
ハスクバーナのライトユーザー向けの新品も買って使いましたが、なんか感覚から違います。新ダイワのは「カッチリ」してます。
いいものを長く使いたいのであれば「新ダイワ」はお勧めできるんですね。個人的主観にはなりますが(^^♪
で、草刈り機も安いものも使ってるんですが、新ダイワと比べて以下が違いますね。
・振動
・パワー
・トルクの安定感
・疲労
どれも大切ですが、例えば振動はかなり大切です。
長時間使用するとしびれが収まらなくなったり、病気になります。
パワーもまとまった草に刈りこむときに、重要だし
トルクの安定感もアクセルワークがとても楽になります。
草刈り機は結構「ガチな作業」というイメージの方も多いと思いますが、コッシ的にはさっと出してササっと使える道具だと思っています。
ジズライザーという道具を使うと、地面に刃が当たって危ないこともかなり少なくなり
なれると芝生なんかも綺麗に素早く刈れますし、安全に留意しながら使用して慣れていけばかなり使い勝手がいいです。
※必ずゴーグルつけてください失明します。
最後に
ずらずらと熱弁した感がありますが、わかりにくかったら申し訳ないですw
時間があれば読みやすいように手直ししていこうと思います汗
最後まで読んでいただきありがとうございました(^^)/