ショアジギング
ども、コッシです(^^)
今日はショアジギングについての魅力や、釣りを紹介していこうと思います!
ショアジギングの魅力
まず1番最初に伝えたいのがこれです。なんと言ってもターゲットとする青物という魚は、凄く引きます。
ショアジギングのメインターゲットになるのが、ブリやカンパチの幼魚などになると思います!
なんで引くかっていうと、泳ぐスピードがすごく速いからなんです。魚の形を見てみても弾丸のような頭の形をしていますよね?
見るからに速そうです笑
そして、メジャーな釣り糸はpeラインというもので、引っ張っても全く伸びないラインです。
そういった進化のお陰で、暴れん坊の青物の当たりや引きがダイレクトに感じることができるわけです。
青物はエサを捕食するときに、持ち前のスピードで追いかけて食べます。つまり魚がルアーに食ってきたときに、すごい衝撃が伝わってきます。
ショアジギングで知人が初めて釣った時に、こう言いました。
「コッシ!!衝突事故が起こった!!!」
それくらいの衝撃です笑
「ガガガン!!!」
こんな感じに衝撃が伝わり、ファイトしていきます!
その瞬間、アドレナリンがメチャクチャ出て興奮します。落ち着いて対応しましょう笑
つまりショアジギングの魅力は、暴れん坊の青物の当たりのインパクトと、強い引きにあると思います(^^)
40cmのイナダでも相当竿を曲げて楽しませてくれます。
知人もその1匹からショアジギングにすっかりハマりました(^-^)
ぶりの子供とはいえ、大きくならないと油は乗らないので食べるなら刺身もいいですが、漬け、唐揚げなんかもオススメです!
始めるために必要な物
簡単に言ってしまえば、青物と戦えるだけのスペックの竿、リール、ライン、ルアーがあれば大丈夫です。
シーバス釣りをやっているのであれば代用できます!
釣りを一度もやったことがない人は、正直キャスティングでセット売りしているシーバスセットでいいと思います。
このようなやつですね(^^)
てかこのセット今調べて、相当いいじゃんwってなりました。
友達も似たようなの買ったんですが、リールシマノで、ライン付きで、ルアー付けて、この値段設定は優秀って言うか、戦略的にも上手いですね。。。普通に他の知人が始める時勧めよ笑
こう言うセットで一番の難点は、リールのトラブルの多さなんですよね。だから出来ればリールは、どんな初心者でも少しお金を使ってほしいんです。。。
一番コッシが信頼しているリールメーカーがちなみにシマノです。
もちろん価格帯によって性能差は大きいですが、シマノってだけで安心感を感じますね〜
「俺少し金出せるよ?」って人には今から竿、リール、ライン、ルアーについて紹介していきます!
○竿
これは今の時代すごく安くても良いものがたくさんあります。
リールに関してはシマノしか私は選択しませんが、竿は色々なメーカーの物を使用しています。私は使用しているものはこちら。
正直この値段は高価な部類ではないですが、必要充分であり、実際にたくさんの魚を釣って来ました。
ただジギングロッドではないので、大きな青物を釣る場合主導権を握るのは少しキツイかもしれません!
つまりは大きい青物の引きに対して、竿が少々軟らかいと言うことなんですが、その分やり取りを楽しめますし、とても良い竿だと思います。
あとこれは前に使っていた竿です↓
正直この竿は、今まで使ってきた竿の中で一番インパクトがありました。
釣具の二大メーカーとしてシマノとダイワがありますが、リールは正直シマノしか私は選択しません。
しかし竿に関しては、ダイワ大好きです。
凄く細くて軽くて、感度も最高。少し軟らかいんじゃない?と思うんですが、でかい魚をかけたらバット(竿の根本部分)がしっかりしていて全然余裕。飛距離も出る。
感動しました。
正直このへんは結構高い方です。さらに上になるとガイド(糸が通る輪っか)の形成部分がカーボンになっていたりすごく軽量化されたモデルもありますが、私は気を使ってガンガン使えないと思いステンレスモデルを選択しました。
それとコルクも好きなんですよね笑
釣りに慣れてきたら一度は使ってみて欲しい商品です。。まーこれもシーバスロッドですがw
なんでジギングロッドを使わないでシーバスロッドばかり使っているかと言うと、私の釣りするフィールドで釣りをしてきた中で、シーバスロッドでは竿が弱すぎて釣れなかったと言うこともないですし、竿が曲がる分釣りをしててとても楽しいと言うことがあるからです。
もちろんジギングロッドを使ったほうが魚を掛けてから釣り上げるまでに時間はかからないかもしれませんが、私はまだ不足を感じていませんのでシーバスロッドでこれからも楽しんで行こうと思っています。
一応やすくて実績もあるジギングロッド紹介します。
メジャークラフトのソルパラというシリーズです。この価格ですが、80cmクラスの青物も釣った実績があります。
もちろんさっき紹介した竿でも80cmの青物が釣れないわけじゃないし、普通に釣れますよ笑
ただソルパラはすごく人気があってコスパのいい竿だと認識しています(^^)お好みで選んでいただければと思います。
竿を選ぶ上での注意点をいくつか書いておきます。
・長さ
ショアジギング、シーバス、ともに8−10フィート程度がメジャーです。ショアジギングだと8、シーバスだと9って感じですかね?
硬くて短い竿の方が、強い魚とのやりとりがしやすいからだと思います。
あとは、高い堤防や、テトラの上から釣りをする場合には長い竿を選んだり、釣りをするフィールドによっても最適な竿は変わってくると思います。
ちなみに私は9.6フィートの竿を使用していますがすごく扱いやすいですよ(^^)
・硬さ
同じ竿でも、硬さにバリエーションがあります。
L→ライト
M→ミディアム
H→ハード
このような意味で、中間の場合はMLなど細分化されています。
シーバスでメジャーなのはML、ジギングだとMという感じでしょうか。私はシーバスロッドのMを使用していますが、MLよりもハリがある感じですね。
ジギングロッドであればまー問題ないです。
・適合ルアーウエイト
投げられるルアーの重さについてのスペックですが、max表記で30から35gであればジギングでよく使うメタルジグも扱えますし問題ないです。一番よく使われるのが30gのメタルジグだったりしますので(^^)
○リール
次にリールですが、私はシマノのみ紹介します。笑
なんでシマノをそんなに推すのか。それは、長年使ってきた信頼と、巻き心地にあると思います。マニアックな話になりますが、シマノはリールを巻いたときに内部のギアの精度を感触からイメージすることができます。
ギア同士が当たっているのを感じられる。でももちろん巻きはすごく軽くてスムーズですよ笑
防水技術とか色々触れたいんですが長くなりすぎるのでやめますw
ダイワは、個人的意見ですがギアの当たりをほぼ感じない。悪くいうつもりはないんですが、スカスカしていて、これ大丈夫?って思ってしまいます。それくらい言ってみれば抵抗を感じないので巻き心地は軽い訳なんですが。。。
好みですね笑
そこで私個人的にはリールは一択といっていいほどこれをお勧めします。
ストラディックっていうリールで、これは本当にコスパ最強です。マジでいいです。これ買っておけば間違い無いです!!もちろん主観ですよ笑
防水性能から、ギアの配置、まー釣具屋に行って比べていただけたら分かるかもしれません。とにかく今まで上位機種に採用されていた技術が採用されたり、とにかく必要充分すぎる高性能でこの価格っていうことですね(^^)
友達もこれ買いましたw
この下でも色々とあるんですが、海釣りでショアジギングとなると使用環境としては結構過酷ですので、このクラスを一番進めたいですね。
その上も紹介しましょうか笑
私も一度所有していた、これ
フラッグシップモデルです。はい、7万円です笑
これは本当に巻き心地がやばかったです。家でクルクルずっと回してました。ニヤニヤしながら笑
こいつの好きなところは、タフネス。軽量化が盛んに行われてきましたが、こいつは新型になって重量アップしています笑
ギアの強度を上げるためだったりするんですが、私的にはただ軽ければいいとは思いません。長い竿になると、リールとのバランスによって疲れも全然違いますし、「タフネス」への需要もすごく高いと感じています。
一回使って感動して欲しいです。。。笑
ストラディック激推しなのでこれでリールは終わりですw
○小物
・ライン、リーダー
1.2号のpeラインを150から200m巻けばジギングにはちょうどいいです。これも使いながら太さを変えていただければと思いますね。
私のいつも使っているのはこちら
色はお好みでどうぞ!!
次にリーダーですが、peラインって擦れに弱いんですよ。せっかく魚が釣れても、岩やテトラポットに擦れて切れてしまったら魚が逃げてしまいますよね?
その対策としてpeラインの先端に擦れに強い糸(フロロライン)を結びます。
結び方は結構難しいですが、慣れていただきたい笑 色々な結び方や便利グッズもあるのですが、FGノットという結び方の動画リンク貼っておきます。
PEラインとリーダーの結び方 FGノット編 【最強ノットマニュアル】(566)
そしてこのfgノットを簡単にできるグッズがこれ
使い方の動画も貼っておきますね!
最初は難しいですが、慣れれば大丈夫なので頑張ってください(^^)
・スナップ、ルアー
さー、竿にリールをセットして、peラインにリーダーを結んだら、リーダーにルアーの脱着を簡単に行うスナップというものをつけます。
ルアーチェンジを行う際に簡単に行うためのものです!
安いし定評のあるやつですね。これをリーダーに結んでください。
結び方はこちら参照してくださいな(^^)
[最速10秒ノット]スナップの結び方!強いのに簡単すぎる!とにかく速い!
次に最後、実際に魚が食いつくルアーです。
これも千差万別で様々な特徴があるのですが、ロスト(なくす)すると釣りにならなくなるので、3、4個は持っておいたほうがいいと思います。
私が4個選ぶならこれというものを紹介いたします(^^)
・バイブレーション
これは投げてただ巻くだけで、小魚が泳いでいるような動きをするルアーで、私がお勧めするのはこちら!
アイマというメーカーのものですが、このメーカーのルアーはすごく良くできています。ウエイトは28g、カラーはイワシを買っておけば間違い無いかと思います(^^)
・メタルジグ
これもショアジギングを行う人は絶対持ってると行っていいほど定番のルアーです。
投げて、早巻きだけでもいいですし、竿を動かして誘ってもいいですね(^^)
早まきしてる時に青物にひったくられる快感は癖になります笑
これもめちゃくちゃ実績のあるメタルジグで、釣れなかったのにこれ投げたら釣れたみたいな伝説も数多くあります笑
カラーは迷ったらイワシで!
4個選ぶといいましたが、私だったら上記二種類のイワシカラーを2個づつ持っていきます笑
ルアーは針がついてて危険なので持ち運ぶボックスはあったほうがいいですね。最近私も買ったおすすめを紹介しときます。
これももう間違いないやつです。
今までは複数のルアーをガチャガチャ入れていましたが、これは一個づつ分離していて、使用後に海水で錆びないように洗うんですが、水抜きもついていてすんごく便利です。
本当に間違いないやつw
是非是非。
○釣り方
やっとここまできましたねw
まずできれば、釣りをしている人が知人にいれば聞くのが一番です。これに勝るものはありません笑
もしいなければ、釣具屋に青物最近釣れてますか?って聞いてください。
青物は、近年主観ですがとてもよく釣れていると感じています。
ポピュラーな釣り場としては堤防ですね。そのほかには砂浜なんかでも釣れます。
時期は夏に海水温が上がってくると接岸して餌を捕食します。
時間帯は朝の夜明けくらい(朝まずめ)が一番釣れやすいです。
まー昼間でも群れが来れば入れ食いですが笑
釣り場に着いたら、ルアーを投げて巻くだけです!!
釣れない場合は、ルアーが泳ぐ場所、水深、ルアーを巻くスピード、動きなどに変化をつけて探っていきましょう(^^)
青物じゃなくても、ヒラメ、シーバスなんかの美味しい魚が思わず釣れることもありますのでお楽しみですね(^^)
あー、皆さんに釣って欲しい。そしてアドレナリンを出して欲しい笑
そしてできれば食って欲しいw
頑張ってみてくださいね!
あと他にも釣り記事書いてますのでよかったら読んでください(^^)
最後にショアジギングの動画も上げておきます!
【メジャークラフト】ヒロセマン&カワテツ「ジグパラでショアジギング」
ではではコッシでした(^^)